水曜夜練習会(MEMBER:無料/VISTOR:500円) 毎週水曜
11/5 (水)19:45【交流】みなとみらい・大桟橋(約10㎞/キロ6半前後)
≪コンセプト≫みなとみらい周辺を、ランニング仲間同士の交流を目的とした練習会になります。ゆっくりおしゃべりしながら走って、交流を深めましょう!
19:30~ Find-FC Running PIT受付/着替え/荷物預け(荷物は施錠して預かります)
19:45 練習開始
21:00 練習終了
11/12 (水)19:45【強化】1mile×4~5インターバル@パシフィコ横浜
目的:1mile(=約1.6km)×4~5本で、フルマラソンペース(Mペース)~ハーフペース(Tペース) を狙うのが一般的です。休息は90秒〜2分ジョグ(200〜300m)程度。
タイムスケジュール
19:30 事務所集合
19:45 事務所出発
20:00 インターバル
21:00 終了(事務所までダウン)
21:15 事務所到着
| 目標タイム | フルPace (1km) | 1mile換算 | 練習設定(1mile×4〜5) | 感覚(RPE) | 目的 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2:50 | 4’00/km | 6’24/mile | 6’00〜6’15 | 8/10(閾値) | VO₂max〜閾値刺激 |
| 3:00 | 4’15/km | 6’48/mile | 6’15〜6’30 | 7.5/10 | フルMペース維持力 |
| 3:15 | 4’37/km | 7’26/mile | 6’50〜7’10 | 7/10 | 有酸素耐久UP |
| 3:30 | 4’58/km | 8’00/mile | 7’25〜7’45 | 6.5/10 | 持続的テンポ走 |
| 3:45 | 5’20/km | 8’34/mile | 7’55〜8’15 | 6/10 | ロング後半の耐性 |
| 4:00 | 5’41/km | 9’08/mile | 8’30〜8’50 | 5.5/10 | ペース維持力向上 |
| 4:15 | 6’02/km | 9’41/mile | 9’05〜9’25 | 5/10 | 有酸素的LT刺激 |
| 4:30 | 6’24/km | 10’15/mile | 9’40〜10’00 | 4.5/10 | 余裕あるテンポ走 |
| 4:45 | 6’45/km | 10’49/mile | 10’10〜10’30 | 4/10 | 持久走+リズム形成 |
| 5:00 | 7’06/km | 11’23/mile | 10’40〜11’10 | 3.5/10 | 有酸素ベース強化 |
| 5:15 | 7’27/km | 11’57/mile | 11’10〜11’40 | 3/10 | LSDペース上限 |
| 5:30 | 7’48/km | 12’31/mile | 11’40〜12’10 | 2.5/10 | リズム走・心拍コントロール |
11/19 (水)19:45【交流】横浜激坂巡り(10~12㎞)
≪コンセプト≫横浜特有のアップダウンを活かし、フルマラソン後半に強い脚と心肺を鍛えるトレーニング企画。三ツ沢や松見坂など勾配10%超の坂を巡りながら、景色と達成感を楽しむ“走る観光コース”。激坂を笑顔で制覇することで、走力とメンタルを同時に磨くKRCならではのチャレンジ型ランイベントです。
19:30~ Find-FC Running PIT受付/着替え/荷物預け(荷物は施錠して預かります)
19:45 練習開始
21:00 練習終了
11/26(水)19:15【基礎】コーチング付き日産スタジアム回廊周回
≪コンセプト≫元箱根駅伝ランナーである瀧田護トレーナーによるコーチングにより、走る以前に体の動かし方や神経系のアプローチから走力を強化します。初心者から上級者まで学びの場になります。
19:15~ 日産スタジアムウォーターパーク入口集合/揃い次第練習開始
動き作り+1KM×3本~orペース走orリレーマラソン(メンバーによりメニュー変更あり)
20:45 練習終了
※各自の実力の応じたペースなので初心者の方でも問題ありません
※手荷物は日産スタジアムウォーターパーク入口にてまとめて置きますが貴重品は各自管理でお願いします。
※着替えは施設周辺のお手洗いなどをご理解ください。

企画練習